ヨガインストラクターの資格を取ろう

人気のヨガインストラクターになる方法

トップ > ヨガインストラクターの資格

ヨガインストラクターに必要な資格とは

ヨガ指導者に資格はいるの?

ヨガのインストラクターになりたい!と思い立ったらどうすればいいのでしょうか。 実は、ヨガのインストラクターは特別な資格がありません。そう、つまり資格がなくてもヨガの教室を開いたり、指導することが可能なんです。 それでも、教えられる側の立場からすると、そのインストラクターが本当にヨガをしっかりと学んで身に付けているのかはとても辞意ようなポイント。 そのためにもインストラクターの資格というものがあれば、一つの指針になりますし、選択基準にもなり、生徒にとっては安心できます。 もっとも有名なライセンスとしては、世界最大規模のヨガ協会である「全米ヨガアライアンス」が認定する資格『RYT200』があります。 全米・・・ということはアメリカまで渡って、協会で指導者としてのスキルを身に付ける必要があるのかと思い、一気にハードルが上がってしまいますが、そんなことはありません。 日本国内には全米ヨガアライアンスが認定する養成スクールがいくつかあります。その認定養成スクールで200時間のトレーニングを受けると『RYT200』の資格が取れます。 ちなみにトレーニングの受講時間が300時間なら『RYT300』、500時間なら『RYT500』というように資格のレベルが上がっていきます。

資格があれば活躍の場が広がる

ヨガの指導には特別な資格はいらないと紹介しましたが、前述したとおり、やはり何らかの資格、ライセンスがあれば、人に与える印象が大きく違ってきます。 たとえヨガの本場・インドで長年厳しい修行と鍛錬を積んできたと言っても、その凄さを人に伝えることは容易ではありません。人は目に見える証や肩書きに弱いものです(笑)。 全国各地にあるスポーツジム、フィットネスクラブのヨガプログラムでインストラクターとして就業したいと希望した場合、 やはり、どこかしらのヨガ協会の認定資格があれば、優位に働くでしょう。職業としてヨガのインストラクターを選ぶのであれば、やはり資格は取っておくべきですね。

日本国内の認定資格

先ほど紹介した全米ヨガアライアンスはもちろんアメリカに本拠を置く世界最大級の団体です。 世界的に有名ですので、こちらの認定資格を取ればアメリカ、日本だけでなく世界中の国々で通用するでしょう。ヨガの協会には他にも様々あります。 日本国内であれば、全日本ヨガ協会(AJYA)、日本YOGA連盟、日本ヨガインストラクター協会などが有名です。 これらの団体でインストラクター養成講座を受けると、それぞれの認定資格が取得でき、さらに取得後のインストラクターとしての就職あっせんなどもしてくれるので、 日本国内でインストラクターを目指す方にはおすすめです。

CONTENTS

ページのトップへ戻る